忍者ブログ

駅前帝国メガトロニア

レゴ ヒーローファクトリー/Herofactoryとバイオニクル/BIONICLEで作品制作しつつ、ヒーローファクトリーシリーズの最新情報をお届け。 その他、ゾイド、トランスフォーマー、メダロットなども。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【追記】2011年度版 ヒーローファクトリー 【パッケージ画像】

海外のバイオニクル系サイトにて2011年度版のヒーローファクトリーの画像が出回り始めています。
例によって海外ではもう販売している様子。
今回はパッケージ画像と宣材画像を纏めています。




引用元:eurobricks.com

拍手

久々にデジラでパーツ調達

久々にデジラと未来屋でパーツ調達してみました。
到着日が違うので、今回はデジラで買ったものを。

拍手

帝国の殲滅作戦が始まった。


~只今、ニクラーズネストにて応募作品へのコメント募集中~

レゴクリエイターのソニックブームを頂いたので、久々にシステムで一つ組んでみています。



ずっと前からフィグが乗り込める、歩兵用の小型~中型メカを作りたかったので、
コンセプトの近い24ゾイドから、ロードスキッパーをモデルにビルドしています。
24ゾイドが高くて手に入らないならLEGOで作っちゃえば良いじゃない!おのれトイドリ!!(黙

システムだと持て余しがちなバイクのパーツが良い感じに使えて結構満足。
コストもそこまで高くないのでもう2機ぐらい作って小隊を組んでみたいですね。
後はAT-W4バサルトと並べて映えるような黒×赤のカラバリ機とか。

拍手

05Block.com 『第6回レゴブロックコンテスト:一般部門』で優秀賞を頂きました

レゴブロック専門のオンラインショップ、『05Block.com』にて開催された、
第6回レゴブロックコンテスト』にブラックバードを出品しましたところ。

一般部門にて優秀賞を頂きました!



ブラックバードはニク魂の為に作ったニクルで、
手持ちが地味めだったので少し目立つような感じを目指して作ったんだったよなぁ。
まぁ、コストが馬鹿になんないんで今はもう翼しか残ってないですが(ぁ

4年越し・・・ 4年越しの入賞ですね。
まぁ、去年は期限逃して出しそびれましたケド;(ぁ

ちなみに商品はレゴクリエイターのソニックブームを頂きました~
システムかー、何作ろうかなぁ。

拍手

Bionicling!! Act.2 締切迫る!

Bionicler's Nestにて開催している定期コンテスト、
Bionicling!!  Act.2の作品受付の締切が迫って参りました。
参加を予定されている方は締切日に気をつけてね!!



イブさんと約束してたので、今回もポスターを1枚仕上げてみました。
でも今更感が、今更感が半端ねぇぜ・・・orz
今日入れて後13日間の命ですか、そうですか(苦笑

良い背景画像が無かったとか、GIMPの機嫌が悪かったとか、
言い訳のネタは色々あるんですが、遅れてしまったのは事実は変わらない・・・;

でもまぁ、先日入間基地で格納庫内部の写真を調達出来たのはラッキーでした。
(陸戦メカなのに空自の格納庫なのは、この際目をつぶって下さい;)

合成時のイメージとしてはバトストに載ってるゾイドのジオラマ写真みたいな感じを目指してます。
文字やロゴの大まかな配置はゾイド リバースセンチュリーシリーズのパッケージ風に。
・・・と、ここまでは良かった(?)のですが、肝心のZRCのロゴ部分に丁度良い画像が無かったので、
新ゾイド初期の機体名のロゴ風に文字入れしてみています。
しかし、カタカナで線下に文字入れする部分に丁度いいフレーズが無かったので・・・
「自衛官募集ポスター」のキャッチコピーをモジって入れてみました(マテ
いや、レイアウトの参考にググってたら文字ってくれと言わんばかりのフレーズが目に入ってだな(ry

というわけで、ゾイドのパッケ(フィグ乗りメカ)+自衛官募集ポスター(募集)という、
限りなく意味不明な組み合わせとなっております。
ハイ、悪ふざけが過ぎてますね。・・・ゴメンナサイ;

拍手

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カウンター

ブログ内検索

MEGATRONIA on Twitter

Bar-Chronicler

レゴ スターウォーズ


PR
Copyright ©  -- 駅前帝国メガトロニア --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]