遂にトランスフォーマー アニメイテッドも明日の朝8時から放送開始ですねぇ。
折角リアルタイム放送が見れるんで各話感想とかトライしてみようかなと思ったりしてます。
観覧者さん方の中にはTFには興味ないよーな感じの人も、
まぁ、少なからずいるのでしょうが、TFは私の主要原動力の一つなので、
一週間の内の更新の一回をTFに割いちゃう事になるけど許してねー
ついでに、気が向いたら私のぼやきにどうぞお付き合い下さいましー
とにもかくにも音波さんの登場が楽しみでしかたないのです。
前日ともなるともうワクワクとドキドキが止まらないワケなんですねー
もうねぇ、期待と不安が連携しながらクロスファイアしてるんですよ!(意味不
TFアニメもGFから数えてもう5年ぶりですからねー
いつもよりワンランクの画質で録画予約ですよー(何
でも、リベンジの時とは違って、本編が“面白い”っていう確証はもう持ってるんですよね。
実は私ってば原語版の方は一応全話見てるんですよ。
それでもねー、やっぱりワクワクするんですよね、不思議なもので。
監督の岩浪さんもどんな具合に脚色してくのかも気になるトコですし。
あぁ、コレについては賛否両論分かれてますが私は岩浪さんを信じとるですよ。
ワクワクとドキドキの中から主要な原因を一つピックアップするならば、
アレですよ、「おもちゃの売れ行き」(爆)
製品自体は当方でもレビュの通り、どれも抜群の出来なんですね。
でも、デザインとか従来のロボとは大分違うじゃないですか。
あのデザインを今の子供はどう受け取るのかなぁー、と。
子供って未知数ですからねぇ。
ビーストウォーズシリーズなんて完全にそれを実証してますし。
いやね、私もバリバリのビースト世代でアニメも見てたクチなんですけど、
今となっては、何でビーストウォーズシリーズをあそこまで
すんなりと受け入れられたかかが不思議なくらいなんですよ、いやホントにw
いやはや、子供の間で人気出ると良いですねアニメイテッド。
アニメ見て笑って、おもちゃでガシガシ遊んで、
思い出の1ページに刻み込んで欲しいものです。
トランスフォーマーアニメイテッドに幸あれ!
COMMENT